top of page

​ご挨拶

- My  Philosophy 

近藤 智子(助産師・看護師・整体師)​

生年月日:昭和48年6月14日

血液型:O型

趣味:ミシン、音楽

【 略歴 】

東京医科大学付属看護専門学校卒業。

東京大学医学部付属助産婦学校卒業​。

東京医科大学八王子医療センター(産科小児科病棟)、産院、産科や小児科のクリニック勤務を経て、ひとみ助産院助産院バースハーモニー、昭島市保健センターなどで非常勤勤務をしながら、2008年6月「母乳相談母子整体めぶき」を出張開業。2017年10月「産前産後ケアホームめぶき助産院」​として、施設を立ち上げる。

​【 資格等 】

日本助産師会会員

​​性・生(いのち)を語るエデュケーター認定助産師

コカイロプラクティック学院

   (旧カイロプラクティックコース修了)

日本アロマテラピー学会旧認定助産師試験合格

​ベビー&キッズヨーガインストラクター資格

 皆さん、こんにちは。昭島生まれ、昭島育ち、昭島で娘と息子を産み、現在、子育て真っ只中の昭島大好き助産師の近藤です。

 

 病院やクリニックでの勤務を13年ほど続けた後、助産院や保健センターで地域の仕事をしながら、2008年6月より「母乳相談 母子整体 めぶき」を立ち上げ、9年が経ちました。

 

 地域のママ達を見ていても、自分が実際出産してみても、やはりただ一つ心に思うのは、子供達が一番に望んでいるモノ、それは、ママとパパの笑顔に他ならないということ。

 

 しかし、「親」になろうという時。この上ない幸せの裏には、思いもよらないことが起こったり、迷ったり悩んだり苦しかったり、深い深い闇の中からとても抜け出せないと感じてしまう時も、きっとあるのではないかと思うんです。

 

 そんな時、誰かが手を貸してくれて少しでもゆっくり休むことが出来たら、、、誰かがゆっくりじっくり話を聞いてくれて、今の自分にベストなアドバイスをくれたら、、、誰かが疲れた体と心をそっと優しく揉みほぐして癒してくれたら、、、また明日から、もうちょっと頑張ってみようかと思えるかも知れない。

 

 そんな思いで、ママとパパと子供達の笑顔を増やすためのお手伝いをさせていただきたいと、「めぶき」は、今までの「母乳相談 母子整体 めぶき」というスタイルから、もっとゆっくり時間をかけて、より手厚いケアを提供できる「産前産後ケアホーム めぶき助産院」へと生まれ変わります。

 妊娠も出産も育児も、どんな道を通ったとしても、どんな方法を選択したとしても、愛さえあれば必ず幸せに辿り着く。全ては笑顔に繋がっている。あなたはあなたのままでいい。あなたのままで、一歩ずつ一歩ずつ、ママ、パパになりましょう。

 - 助産師 近藤 智子

bottom of page